Web独学つぶやきna7aki26の日記

Web独学在宅ワークをめざして日々独学しております!

コロナ禍の変化

本日より『ワクチン』接種が開始されましたね!

医療従事者から始まりましたが、ワクチン接種後2,3日は安静にする必要がある。とニュースで医師がコメントしていましたが、医療従事者の2,3日。休みなんてとっている暇無いと思いますが( ̄^ ̄゜)

みんなで接種して同じ条件だから少しの倦怠感などは我慢して働けって事ですね。
さすがみんなと一緒大好き日本人。
しんどいと言いにくい環境を作り出す名人芸。



f:id:na7aki26:20210217221952j:plain



だから疲れて来て会社に属したく無くなる。

コロナ禍で良くなったことは人との距離もできて考え直す時間が出来て働き方を見直している人が増えた事。


仲間意識は必要だけど考えを押し付けては行けない。
会社に長く働く人が新しい人に考えを押し付ける事でルールができる。そのルールを悪としても打破できるものがいなくなってしまうのが会社。
そんな窮屈な狭い世界で昇進や昇給も微々たるモノ。


なんでなー(_ ・A・)_バァンッ!!


どれだけ人を安く見て居るんだこの世界は!!
と労働者皆がおもっているはず。


モチベーションが上がらないからキチンと仕事してくれないんですよ。
どうやったら楽に就労時間がすぎるかしか考えてない人ばかり。
そんな人ばかりの中でいい人材が育つとは思えません。

良い企業に入り、部下に威張り自分はどれだけ楽をして一日を過ごすかのスキルを得るために良い学校へ行き学歴を積むのですか?




f:id:na7aki26:20210217222008j:plain





そんなことにウンザリした人達が新しい働き方を始めた。
在宅ワーク
都会から離れる
SNSをつかって得意なことを紹介して商品化する。

これは進化である前に「自己主張」できる日本人が増えたって事だと思うんです。
良いと言われたことを疑いもなくするのではなく、自分のしたいことをしてみる。

企業が安定して良いと思う世界に終わりが来ている。
個人のスキルをどう売り出すか、人と同じじゃつまらない
!そういう人が沢山出てきたことは新しい世界の始まりでとてもワクワクする。

コロナ禍で沢山の制限が出来ましたが、見事にピンチをチャンスに変えてきている私達。

出来ないと諦めない出来ることからやる姿勢を続けて行くことが身を助ける!

毎日の暮らしにplus1です(*´ω`*)

https://girlsnomadlife.com/


f:id:na7aki26:20210217222712j:plain

沢山のブログをみてモチベーションをアップさせるのも最近の日課にしています!

障害者介護と老人介護

車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】(柳原三佳) - 個人 - Yahoo!ニュース


2つの介護には明らかな違いはありませんが、施設などの用途は分かれていて、
デイサービス、グループホーム、など高齢者と一般が同じ施設を使うことはあまり無く、障害者の方は『在宅』介護を利用している方が多いとおもいます。

家族のレスパイト(介護者の休息)目的にデイサービスやショートサービスを使うこともある老人介護。
障害のある家族を介護する大変さは関わったものでなければ分かりませんが、その分頑張りすぎでしまう家族もいます。

介助してくれる職員と上手くいかず全て自分で担う家族もいるでしょうが、
たまには休んで自分の時間を持ってください。


人には『一人の時間』がは必要で、頭をクリアにする時間を作らなくては、パフォーマンスが落ちます。
すると動きも悪くなり悪循環。


完璧な介護を目指しているのは、『介助側』


こうがいいかな?ああがいいかな?
と考えるのは素敵なことなのですが、毎日だと介護される側も息が詰まります。
家族だからこそ離れる時間が必要です。


私は介護福祉士になって思うことは、
障害があってもなるべくナチュラルに関わることが尊厳では無いか?

認知機能の低下や精神の疾患。障害者や高齢者には沢山の不穏要素があります。
自分と言う存在へ『自己肯定感』を引き出せずやる気を無くしてしまう方も大勢おられます。
人間らしさってなんですか?
自分が介助されるようになったらどこをきにしますか?


これが介護する側の出来ることの答えなんだと思います。

ケアプランなんかはテンプレートの様になっている印象を受けても、プランの実施のリハビリ、生活動作の援助はその人に合わせ、実施できていますか?

リハビリのメニューもテンプレート
介助や関わり方もテンプレート
では家族も利用者も心は開かない。

もっと自由な形の介護施設が出来て、楽しい場所になればいいのに。
例えるなら『ショピングモール』

バリヤフリーな商品や施設、
世間に取り残されないように沢山の事を体感できる設備
予防支援としてサークル活動ができる


自分の状態を直視出来ない世界にしてしまったのは、良くも悪くも『介護』という事に、ベールをかけ触れにくい話題にしてしまったこと。
いつかは介護に関わるようになるのに、相談する場所はどこ?
どんな事が必要?

など長く続く介護生活の入り口をスムーズに入るには、
必要なことの手伝いが出来ること。

これを心がけると無理せずに済ます。
だいたい人間は自分の事すら出来てないのに、他人所ではありません。
上手く協力するから成り立つんです。
歳をとっても障害をおっても大切な一人の人間です。

私が素敵だなと思った施設は
http://www.normalization.or.jp/smarts/index/217/

f:id:na7aki26:20210210084642j:plain

家のように暮らせる場所。
その人らしく暮らせる場所。


誰でも目が覚めれば一日が始まり、その1日をどう過ごすのかは個人の自由。
こんな普通の事が出来なくなるってなんなんだろう。

楽しみに出来る施設がどんどんできたらいいな( ´ω` )/

イメージとな

www.bing.com

 

seo対策を動画や記事で見ていますが…

 

『なんて難しいんだ!』

 

pcを触ることですべては雰囲気で覚える!ことにしていますが( ´∀` )

あの手この手が出すぎて、一周まわっていい話。

 

いい話なんだけどな~(*'▽')

レベルな~(*'▽')

 

文字数や記事の関連性、googleにどれだけ見つけてもらうかの記事の書き方。

リアルタイムにキーワード上位の言葉を埋め込みアルゴリズムに乗っかるんだ!

 

『うん』

 

理屈はわかるんだよ~

ページの作りこみも難しいじゃんか~。

 

と、複数の私が登場する。

 

本当に頭が下がります皆さんの技術。

youtu.be

こちらの動画も最近のSEOの変化についても説明してくれていて、事業として対策業務もしてくださる様子!

 

PCよ奥が深すぎるぞ。

 

だから面白いのでしょうね!

どんどん出来ることが増えそれが目に見えるすぐに力を試せる!

 

アプリ開発の皆さんが使いやすくプログラムしてくださるから、色んなことができているのですが(^_-)-☆

 

ブログは良い『訓練』であり心を支える所です。

閲覧が伸びなくても続けていけば『書く』を楽しむ場所になりました(^_-)-☆

 

文字数があまり伸びぬまま終わるのでこれからの目標は『文字数』をのばす!

 

あとは一貫したブログを作れれば読みやすくなるのでしょうが…

沢山のことに興味があるので、それは難しいかな( ´∀` )

 

ブロガーが登場してから何年が経過したのでしょう

 

blogの語源は『ウェブサイト』に『ログ』 ウェブサイトに記録する事

       『ウェブログ』からグブロになったそうです。

1990年には英語圏ではすでに認知され始めていて、身近なものになったのは2002年から2004年あたりだそうです。

 

2021年になりコロナ禍で仕事が思うように進まなくなりました。

ブログはオワコンなんて言われますが、何かを配信するときにはブログは最適ですよね。

コメントのやり取りもでき、コミュニケーションもとれます。

 

副業解禁になったことにより一人一人がウェブに興味や関心を持ち始め、PCを使った仕事ができないかとウェブの使い方を見直しています。

pCスクールは高額なためなんとか独学で学びたい!

 

そんなときはYouTubeを使うことをおすすめします!

本で学ぶ時よりもイメージが付きやすいから作業が進むんです!

 

作業工程が細かいものは本では難しいです。

YouTubeも沢山の師匠に出会えますよ。スクールより細かくレクチャーしてくださる方もいます。私はとにかく色んなチャンネルをみて良いとこ取りします(^^♪

 

難しいと嫌煙しがちなPCですが、レベルが上がることに楽しくなってきますよ!

私もさらにレベルアップをめざしますよ~(*'▽')

シロクマさんのHIKAKIN記事

ヒカキンを眺めていたら軽躁だらけの社会が恐くなった - シロクマの屑籠

躁状態について書かれてある1面…

激しく共感しなっとくしました!
『こうであるべき』
が常識となり個人の個性よりこの場面にはこうであるべき!
とプロデュースされながら日々過ごしているんですね私達。

だから同じようなTVの番組。
同じようなアイドル達。
同じようなデザイン。


『同じ=安定、安心』


盛り上がりたくもない場面で無理にテンションを上げて空気読む。

仕事なんて朝イチはゆっくりエンジン温めたいのに、いきなり空気を読み無理にテンション上げる。

『笑顔』
『挨拶プラス一言』
『元気なふり』



こうしたことの繰り返しの日常で精神がおかしくなっていく。

子供の頃はみんなと一緒。が出来ないと疎外される
大人になるとみんなと一緒じゃなく空気が読める気の効く人が求められる。

ここが変だよ日本人だよ|( ̄3 ̄)|


コロナが拡大し
在宅ワーク』でほっとしている人もたくさんいるのでわないでしょうか?
毎日毎日人に会うことのストレス。
特に『どう見られる』かを気にする種族の私達。

ほんとに毎日ごくろうさまです。


自分の無理のない働き方や性格にあった仕事が出来ている人はどれだけいるだろう。

無理が何かわからなくなっている人もたくさんいるだろう。

『そんな世の中に誰がした』
このキャッチフレーズどこかで聞いたな…

世間では飲食店などへ支援金として
毎日6万円でるらしい。
有意義に使える人と、個人の欲のために使う人がいる。
だが財源は税金である。

娘がYouTubeで『税金を払わなくて良い』
バージョンの世界を見ていたら…

税金から給料が出る職種の人は、
有料で呼ぶんだ。救急車、消防車、警察官。
市民が有料分を払いたくないため、犯罪やけが人を見過ごし放置したため、町は荒れはて富裕と貧困の差は益々ひろがり、いつも犯罪に怯え、整備されない町で暮らす。

と言った内容…
恐ろしいけれど、現実になり得る世界ですよね?
そんな大事な税金はどのぐらいあるのか?
このコロナ禍にだいぶ使っていますよね?


いまから歳をとっていく人は未来を想像してるかな?と思いますよね…
今ある税金はバブル時代やその前からの蓄積分

今の時代は税金がそもそも集まってないのに…

HIKAKINさんのように個人事業主も増えましたが、みなさんがきちんと社会的役割を果たしているのでしょうか?


今を乗り越えられても、生活はずっと続きます…
今回冒頭に書いた『軽躁』これもその時を乗り越えるための技の様なものです。

メンタルの疾患は、『こんな人はならない』
なんてことはありません。
感受性があるならば、誰にでも起こり得る疾患です。

自分をよく知っている事が予防へ繋がります!


テンションアゲアゲで頑張っている
エンターテインメント業の方々にはほんとに気をつけて完全オフの日を作って何もしない日を作ることをおすすめします( ̄^ ̄)ゞ


シロクマさんのブログは
為になりますなー( ・ิϖ・ิ)っ



f:id:na7aki26:20210208135945j:plain

西野 亮廣に学ぶ

今朝の『グッとラック』で、ロンドンブーツ2号 田村 淳さんと対談している西野さんをみて、『自分を信じる』事に疑いがないな!と印象を受けました。

何かを変えたい時に自分を信じて突き進む事が簡単な事でないこと。

誰にでもできることではなく、とても勇気がいること。

 

負けん気だけでは乗り越えられない事もあるでしょう。でもいつも高い目標を掲げる事でどんな道でも作れる。

そんな様子が見られました、対談を見た人が100人いれば100人の意見がある。けれど論破する事の必要性も語られ、『自分の意見』の影響やそこの納得は誰のためなのか?

感性が違うのだから無理に分かり合う必要もないのではないか?

 

まさに『そこ!』

分かり合うを求める必要があるか?

ビジネスで見るならば、意見が違うのなら組まなければよい話。

 

SNSでコメントをする時にも、わざわざ意見の違う人にコメントをして意味のある意見交換ができますか?

良い物には賛同して広める。悪いものにはアクションしなくて良いと思います。

 

メディアが間違った報道をしているのに、信じる人が出てしまうというのも、皆でアクションしてしまう事も原因なのではないかと思います。

 

TV、YouTube、個人SNS、手軽に発信できる事の怖さも知らせてくれていると思います。

 

長年勤めた会社からの理解も求める事が間違いなのでしょう。

だから過度に会社への義理なんて感じなくてもよいのでしょうね。

 

働く事に『同等』の認識を持つことが社会には必要で、自身のスキルに見合った対価を得ること。

これが労働ですよね。

何故上下を付けるのか?使う使われるの表現も違う。

お互いの利害を分かち合うから成立している。

仕事はなぜ経営側が有意なのかが不思議で仕方ない。

労働者がいなくては成り立たない。

色んな論理をみてもやはり『同等』でないと気持ちが悪い。

 

こんな事は昔から働く人みんなで感じている事で、発信するものが悪とされるために発信できなかったのです。

ですが、『発信』の仕方が変わり、個人のスキル、世論をきちんと見透す力もついてきた。

それだけでなく洗脳社会に気が付いてきた。

 

こうしたことを、最近のタレント、芸能関係の方が発信することで、一般人として生きてる私たちの洗脳も解いてくれるのではないでしょうか?

 

影響力もなく、陰ながら発信する者の希望です。

 

コピー人間やめませんか?

常識は非常識

自分の生き方を生きましょう。

 

世間を変えるのは自分かもしれませんね、西野 亮廣さんありがとうございます。#えんとつ町のプペル#ディズニーよりも暖かい

f:id:na7aki26:20210202090030j:plain

 

介護福祉士 試験

試験を受験された皆様、お疲れ様です!

発表までが長いんですよね…私は絶対に試験に落ちたと思いながら帰りの車を走らせましたよ(-_-メ)

気になる気持ちもあるけれど、出来れば3月までひたすら待ちましょう。

 

今回4月より介護報酬額が上がる!と業界では期待が膨らんでいます。

国家資格のはずが社会的にも収入が低く『取る意味ないじゃん』

と長年働く人たちは受験せず、技術があるのに『無資格』の方も沢山おられます。

 

非常に勿体ない!!

資格があっても技術なんて全くない、新卒と同じ様な人もいるのにそんな人へ『手当』が付くんです。

技術が必要な職種は実務ルートをもっと充実させるべき!

ナースもそうだが、資格を取ることが『主』でわない!!!!!!!!!!!!!!

 知識から応用ができなければ意味がない!

 

 

 

これに技術や応用使ってます?

使えてないから

新人は小さなことでも『言われてないのでしてません』『教えてもらってません』と責任逃れをする。

先輩たちについては、育成環境が『従う』だと思い今まで来ているので、

『押し付ける育成』

 になり、技術を磨くことが難しい環境が出来上がる。

 

この中で本当に技術を用いて働く人は多岐にわたる資格の取得、保持をし

『向上心』がある人が多いです。

 

もともと給与が低い為モチベーションが上がらない!

と言えば納得もできますが、そのままだと変化も無いです。

自由に働けるのは『スキル』があるからです!

方向を変えるには変える材料として『資格』を取得し、選ぶ立場になれるように変えていかないと、ブラックの多い業界であるため転職するにも役立ちます!

 

介護業界も多様なニーズが求められ、たくさんの施設があります。

初めてこの業界にかかわる方はイメージと違う施設に出会えるかもしれません!

 

少しでも興味あるなと思ったら飛び込んでみてください。

これからは需要が伸び国からの政策も入るので、仕事は沢山ある業種です。

 

人に関わるので辛いこともありますが、やりがいも出てきます。海外で働く介護職のblogなんかも見ますが、自分のやり方でどんな働き方にもできるところにも魅力を感じます。

国内でも旅をしながら派遣で介護職をするひとのblogも見ました!

本当に皆さんのユーモアな働き方にはワクワクします。

 

介護職員は業務を嫌いな人は少ないんです。

人間関係、職場の空気、会社のシステム。これが嫌になり退職していくんです。

 

自由に働ける介護福祉士を増やし情報共有できたらいいな(^_-)-☆


f:id:na7aki26:20210202090030j:image

 

 

 

 

 

 

Atom

HTMLを学ぶべく

無料アプリ『Atom』をインストール!

Googleで検索しながら使える段階まで整えたわよ(*^。^*)


半画面になり
作り込んだHTMLがすぐにプレビュー出来るのは学習にはもってこいですよね!


Googleに操作方法をアップして下さった方々に感謝をしています!


プログラマー様方を尊敬します(ง °Θ°)ว


毎日1回は触れてみるを目標に頑張ります!