Web独学つぶやきna7aki26の日記

Web独学在宅ワークをめざして日々独学しております!

俺RYUの生き方で人生謳歌

RYU@元介護士 (@RYU_kaigo) | Twitter

随分前からフォローさせてもらっている

RYU@元介護士さん

Googleの検索で『介護』
として検索をかけると


f:id:na7aki26:20210422072315j:plain


上位の方へ登場!


やはり努力をされている方は結果が出るのですね!
努力。一言でいってもこのweb上で結果を出すために必要なのはどうしたら良いのか?

キーワードを確実に使い、沢山のアクセスを稼ぐ事が重要。

アフィリエイトもそうですが
web上で自己ページへ訪問数を稼ぐこれが難しい。

レベルあげしていくロールプレイングですよね((φ(・Д´・ *)ホォホォ


RYU@元介護士さまの活躍に目が離せませんな〜(ノ)'ω`(ヾ)

転職回数7回の35歳女性が、コロナ禍での厳しい転職で職を得るまで(Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュース

転職回数7回の35歳女性が、コロナ禍での厳しい転職で職を得るまで(Suits-woman.jp) - Yahoo!ニュース



f:id:na7aki26:20210421090653j:plain


社会が変わってきている今、『働きやすさ』を求めて『ライフ・ワーク』を考え直している人は少なくないのではないかと思います。

長い社会人生活のなか『忍耐』はそれほど必要ないのではないか?

生活していくために働く
このテーマにはスキルアップは考えにくく、とにかく生活していくため…
コロナ禍でもある上に『働く』環境が整っていない。

生活のストレスと働くストレス特に
『人間関係』でストレスを感じる事も多くそこに『終身雇用』を目指す必要はあるのかと疑問に思います。

学生生活も様変わりしているからこそ未来は今以上に『個性』に対応する策が必要になってくる…

長いものに巻かれる世代は自己主張はしてはいけない空気を出すけれど、これからは
『自己主張』でき自分を大切にしていく時代になってきていますね(o-´ω`-)ウムウム

3年でやめる若者

「「3年でやめる若者」は3割、それって「深刻な問題」ですか…?」 https://twitter.com/i/events/1382855215146147840?s=09


団塊世代には理解できないかもしれないが、仕事への感覚や想いが違ってきている!

選択肢を増やすために色々見てみる
https://twitter.com/sho_linec/status/1382891253797421058?s=19

これが現代の考え方!

3年。見極めるためには良い年数なんです。
資格を取ったからとりあえず働いてみよう
1年目 仕事の全体像を掴む
2年目 アレンジしながら業務をこなす
3年目 もっと他の世界も見たくなる。

こんな感じですよね。

日本の働くには終身雇用が当たり前みたいになっているから、3年で辞めるなんて早すぎる!
ってなるんでしょうね!
頭硬いね〜ԅ(¯﹃¯ԅ)

20歳から働いたとして65歳までずーっとひとつの事をするのって大変だし飽きます。

沢山の仕事をしてなんでも出来る人の方が楽しいし尊敬します!

長年務めきったという所には尊敬しますが、

『別の世界もあったのよ』

と心で叫びます(「・ω・)「ホイ


こうあるべき=『日本』
から脱出できる日は来るのかな?

国民が『常識』と思っていることって

行動や考えることからの逃げじゃないの?って思う事がある。

あとはみ出しもの批判が酷い。

批判する人は嫉妬もあるんじゃない?

考えて行動する力があればどんな状況でも生きていけます。

レールに乗っかり続けるだけの人は、ピンチに弱い

考えて行動してないから

良いと言われたことしかしなかったら自然にそうなりますよね?

その間自分の考えは?
我慢、諦め?

なにかおこっても『言われたからそうした』
といえば良いだけだから?

考えは行動に移す

これができるのは若い世代。
歳の問題じゃなく、良くも悪くも自分に忠実だから。


これからの時代は、育成の仕方も変えなくては皆退職しますよ。

もう全てが古いんですよね。

坂本龍馬も教科書から消える

開拓者が増えているのに、歴史の開拓者を消すのはなぜ?
]

「坂本龍馬が教科書から消える」には、大誤報が潜んでいる(河合 敦) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

現代の若者は皆坂本龍馬ですね‪w‪w‪

ゆたぼんに茂木健一郎が擁護連発「日本はレベルが低すぎる」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

“中学も不登校” ゆたぼんに茂木健一郎が擁護連発「日本はレベルが低すぎる」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

不登校』については、感性や精神面、一般常識からしても意見がまとまることはないと思う。


義務教育だから通う。
不登校者は恥ずかしい。
社会にとけ込めない。

ルールが守れない大人になる?

不登校』だからルールが守れないのか?


それは家庭環境や育てらる過程に問題を抱え健全な生活だったから起こる訳でもない。


高学歴で優秀な人だが人の気持ちが分からない人になるのか
頭は良くないけど人に慕われる人になるのか


これは学校や親が『こうあるべき』と押し付けて子供たちを教育するから『考える力』が育たないのではないかと私は思う。

勉強
生活環境
社会のルール

どれも大人になるには欠かせない積み重ねが必要だと思う。

けれど『なぜそうしなくてはならないのか』
をすっ飛ばして、きちんと教えないまま
『こうあるべき』を強要する教育を行っているのが現状では無いか?

茂木さんのように勉強できも社会的地位もある人が今回の『ゆたぼん』記事に賛同したのはきっと深〜いところから来ているのんですよね。


人が育つ過程で、友情や愛情や感性これをしっかりと育て、そこから学業も広がるんではないでしょうか?

『ロボットみたい』

とゆうのは個性がないって事ですよね?

同じ制服
同じ制服持ち物
同じ…守るは校則

問題を避けるためには皆同じがベストなのかもしれない。
けど何百人の子供が集まって問題が起きない方が問題です。

問題が起きた時、寄り添い一緒に解決へ導く大人が減っただけなのでなないか?

問題を一緒に考えてくれるから、大人への憧れや信頼や自分を大事にしてくれてる安心感を子ども自身が気がつく事が『心』を育て対人との関わり方を学ぶんですよね。


学校の制度はだいたいどこの地域も一緒。
その学校にいる先生は学業のみを教えるために教師になったの?
親は自分の子供なのに子供の困り事に真剣に向き合ってるの?

問題が起こるのは、私達個人の欲望や自己愛が強くなりすぎているからでは無いの?

誰かのために何がするのは損。
私だって尊厳がある。
人の事なんて考える暇ない。

皆同じですよね。

こんな気持ちは誰にだってあります。
けど個人がもう少しだけ他者に譲る気持ちや敬う気持ちを持てば、みんなが生きやすくなると思います。

助け合いを知ってるになりたいですね。

問題はみんなの問題。
いつ自分や大切な人に降りかかるか分かりません。
自分の考え方を見直す習慣をつけ新しい世代に良い環境を与えられる人になりたいです。

コロナワクチンは危険?安全性は?副反応やアレルギーについて|NHK

コロナワクチンは危険?安全性は?副反応やアレルギーについて|NHK


世界でのワクチンの接種状況や日本人の接種後の体調など気になることばかり…


f:id:na7aki26:20210414091742j:plain


https://twitter.com/kango_317/status/1380394480885321728?s=19
医療従事者よりツイートがあったり

たくさんの情報があります。

副反応

こればかりは接種してみないと個人差があるのでなんとも言えない…
ですが時期早々な気もします。
特に高齢者からの接種となると、もともと体力も落ちたくさんの疾患もある。

『ワクチン』というものに無条件に安心感を抱くのは軽率かも知れません。

pc 稼ぐ

pc稼ぐ - Twitter Search

この検索で沢山のTwitterがヒットする…


簡単に稼げる

空いた時間で稼げる

ちゃんと学べば稼げる


どのツイートも夢のある話でほんとに現実なのか?と個人のアカウントへアクセスする人もいるでしょう。


この時代に合った『ビジネス』だと思う。


私も実際Googleアドセンスやブログで少しながら利益がある。


でも中には『稼げる』を売りにしてる悪い人もいる。

でわクラウドソーシングはどうだろう?

pcスキルがあれば受けただけの仕事に見合った収入を得ることは出来る!
そして沢山のジャンルで仕事がある為取り掛かりやすいのも魅力だと思います。


令和の時代には新しい『働き方』があふれています。
でもそれは『個人のスキル』がある事が大前提で、もっとゆうならば
『努力』できる人でなければ続かない仕事が沢山ある。

ただ流れに乗って指示通りにしていれば良い仕事とは違い、経験と感覚が大事になってくるのではないか?と思うのです。

フリーランスも多くなってきたので、交渉力も話術も収入を左右する材料。
コミュニケーション能力が1番大切!

ここで面白いと思うのは、

人間らしく機械を使って稼いでいる。


今までは『機械的な人間』が多かった印象があります。

  • ルール
  • 指示通り
  • 社畜
  • 尊厳なし

これが会社に務める人間らしく働けてない人達だとすると、
その環境に嫌気がさして『人間らしく働く』事に憧れ『ノマド』な人達がでてきて、自分らしく機械を使い生き方を探しているし楽しんで働いている。


人間らしく( ・ิ..・ิ )


何かに属してないと安心できないタイプの人達より
自由を選ぶタイプの人が増えたのはなんだか解放された感があって眩しささえ感じます!


これからの社会の移り変わり目が離せない感じですよね(๑๏ิ₃๏ิ๑)


情報が直ぐに手に入る今、勉強や副業に挑戦しないのは勿体ない!


どこに居ても自分のスタイルで仕事が出来る!
本当はみんなが望んでいる働き方なんだと思います!
もっと自由に生きてもいんじゃないか?

大人になるまでどんな大人になるかを強制されて育つ私達は『自由』を忘れた生き物なのかも知れませんね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1


f:id:na7aki26:20210413234108j:plain

Webマーケティング〜ふくちゃん

【引きこもり生活】生活費はブログで稼げるのか? | マフィントップと唐辛子

Twitterでよく目にする『ふくちゃん』


f:id:na7aki26:20210413070043j:plain

Twitter



一年以上ブログを読ませていたただいている。

私は働きに出ることは苦痛ではないのですが
最近は『社会不適合者
ではなかろうか?
と思うようになってきました。

社会での顔

かなり無理をしながら毎日外の顔を作り、疑問に思うルールや会社の方針に則り業務をこなす。

頭痛がやまない日もあります

同僚たちとの関係

介護職をしていますが、この介護職。
良くも悪くも一人一人の価値観が大きく出てくる。

例えば書類。
見出しとキーワードを関連つけ分かりやすくブログを書くように作成していくのですが。

『読み手が現場にいたかのような再現力を持つ文章をかけ』

分かりやすくって人それぞれだし読んでみて
『どうゆう事だ?』となるのは文章のせいだけでも無い。
それでも自分の想像力の無さを文章のせいにしたり固定観念を押し付けたりと、
『長いものには巻かれろ』が出来なければ批判の的。


地雷を踏まないように毎日奮闘している方が多いのではないでしょうか?

そんな毎日に疲れてきましたよ

と3年前位に1度現場を離れ全く違う仕事をしてみよう(。-_-。)!


思い立ったのですが、疲れきったのか無気力になってしまいまして。
知り合いのお店を手伝いながら充電しました。
その間派遣でも働いて見ました!

その時『ふくちゃん』のブログを見つけ参考にさせてもらっているのす(´•ω•`)


私は疲れやすいと言うことが最近実感され、けれども働くしかない。

心はいつも置き去りです‪w


まだ笑ってられるうちは良いでしょうが、色んな人の話をブログを通して見ていくうちに

『心が元気に働ける』手立てを立てていかなくては行けないと思うのです!

心を大切に今日も頑張ります〜( ´・・)ノ