Web独学つぶやきna7aki26の日記

Web独学在宅ワークをめざして日々独学しております!

不登校

茂木健一郎氏、ユーチューバー・ゆたぼんの“中学校不登校宣言”を支持「学校行かなくちゃ…は時代遅れ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

時代の流れを感じるけれどまだまだ認められない
個性

社会に出れないようになるのではないか?
コミュニケーション障害が起こるのではないか?

心配事は沢山ありますが、『登校』する事でそれらの問題が無くなるのではなく、子供達が『心』が問題を克服しなくては、登校は無意味だし、状態を悪化させてしまう。


ではどうしたら良いのか?
一人一人の向き合い方がある為、ネットである情報を鵜呑みにするのも危険ですよね。

親子のコミュニケーションが取れているなら子供も気持ちを語って来るかもしれません、けれど、現代は親も多忙で親子間でも難しいコミュニケーション…

三者に相談するのも必要です。

親だからこの事は分かっている…だれもがそう思いたいですが、親の一方通行も有り得ます。その事が子のストレスになると2次障害へ繋がります。


長い目で様子を見ながら話し合える時は話す。しつこく問いたださない。

これが『守る距離』だと私は思います。

我が子だからこそ心配になり口うるさくなってしまうのは当たり前ですが、グッとこらえることも親には必要です。

動けるきっかけを一緒に探すことが子の為になり信頼へ繋がると思います。

『思春期』は考えもがく時期。

頑なに嫌な事があっても仕方ない。本人もなぜ嫌なのかなんてしっかり分かっていないかも知れません。
私たち親がいつも見守っている確信が欲しいのかもしれませんね。
成人になるステップとして、寄り添い見守りましょう。


と言い聞かせて私も見守りをしています。
色んな道を一緒に探せる親。
簡単な事ではありませんが、『我が子の為』
に私ももがきます。


f:id:na7aki26:20210411143440j:plain

介護福祉士辞めたい

みんなの介護

介護福祉士辞めたい

こう考えるようになるキッカケはなんでなんでしょうか?

思ってたのとちがう
人助けだと思った
利用者の状態は想像以上に大変だった

などなど、就労年数が長くなればなるほど介護福祉士の仕事に対する辛さが少しづつ蓄積されていき…

爆発

先輩の理不尽さ、会社の違和感。

『おかしい』に気がつく人はまだいいけれど
こんなもんだと諦めて働いている人も多くいます。
介護業界で『諦める』をやってしまうと、あるスイッチを押してしまうことになる。

介助の質

これを向上させることが出来ない介護福祉士になってしまう…

なぜ?

諦める=頑張る必要が無い

と思ってしまうわけですね。


頑張る意欲のない介護福祉士は良い介助は出来ず機会的に業務をこなし時間が過ぎるのを待っているだけ…

こうなってしまうと暖かい介助は出来ません。

酷ければ『虐待』に繋がることもあります。


自分に余裕のない時ややる気のない人は人のお世話所ではなく『なんでこんな仕事をしているんだろう』『私ばかりがつらい』

等、整理のつかない感情がでてきてやり場が無くなるんですね。

それに加えて『人に関わる』慣れ…

慣れは良くも悪くも影響しますよね。

このくらい…大丈夫
このくらい…自分でやって
このくらい…我慢してもらおう

このくらい

が増えていくんです。


こうなってくると、高い志も無くなり、間違った介助が横行し事件が起こるんです。

介護業界だけの話じゃない

人に関わる業種

  • 教員

業務をしている人は心が潰れそうな思いをして働いています。

人の質

これをもっと良くすべきですよね。
お金を払ったら横暴な態度でいいのか?
金銭は対価でしかないので偉ぶる人は何なの?



人を敬う気持ちをもつ!
これだけでも社会はよくなります。

介護福祉士やめたい

これも結局労働環境。
業務については入職者はわかって入ってきます。
必要以上に家族の機嫌をとる会社が増えているのも介護業界をサービスと勘違いさせる要因。

サービス=消費者が神

とは違うのですよ?特に介護業界は
『介助』に対するサービス費用を国が補助しています。

ケアプランも利用者の生活の質を維持する為。

介護職は家政婦や奴隷ではない。


今以上に介護職を減らさないためにも、利用者や家族、社会の考え方、サービスの利用の目的を見直して頂きたい。

ミニマリストとは?最小限で丁寧な暮らしを実現する主婦ミニマリストの情報・生活まとめ | サンキュ!

ミニマリストとは?最小限で丁寧な暮らしを実現する主婦ミニマリストの情報・生活まとめ | サンキュ!

断捨離は難しい!

と片付けの度
『あれも使える』『これには思い出が…』と結局模様替えのみでなかなか代わり映えのしない部屋。


前回のブログの
https://na7aki26.hatenablog.com/entry/2021/04/01/123045

15万円の生活費で苦なく暮らすには


持たない生活
が必要不可欠だと分かってはいるんですがね…

でも若いうちから持たない生活になれなくては将来身の回りを整理していく事は難しく、
物があるとお金が貯まらない!
終活にも影響します。

終活

元気なうちから身一つを目指さなくては、残された者たちが非常に困るんです。
自宅の整理がいちばん厄介で、服は特に数が多く処分に困ります。

リサイクルゴミの日にどんどん捨てちゃいましょう。

私の知り合いには遺品整理の見積もりを出したら100万超えました!という話も聞きます。
生活していると色んなものが増えてくる。
長年ひとつの家に住んでいるのならば余計に不用品が出てくるものです。


人間には『物欲』があるので、手放す行為に慣れていません。

歳を取れば強くなる欲求。

そうなる前にスッキリお掃除を進めていきましょうねー(๑・㉨・๑)

未来の子供たちのために!

月15万の生活費でOK!母子家庭の無理しない働き方

ゼニー簿さん


f:id:na7aki26:20210401121423j:plain




月15万の生活費でOK!母子家庭の無理しない働き方と人生戦略 - マネーセンス倶楽部

この方のブログを見て、
やはり稼ぎ方と払い方の問題を上手く使えば、高収入の人より豊かな人生が歩めると薄々思っていました。


税金がある限り、稼ぎと払いを天秤にかけてちょうどいい所を渡りたいですよね。

働き方も、
会社に所属するのもストレスはありますが、厚生年金のほうが手厚いし

会社務めでは給料の伸び代が決まってくるけど、安心感はある。

そんなこんなで会社勤めですが٩(๑❛ᴗ❛๑)۶



f:id:na7aki26:20210401122537j:plain

https://moyashi3.com/office-worker-advantage/

社会保険のメリットが書いてあります。


お金をどう稼ぎ、国に収め、自分の生活をまもるか?
このコロナ禍でたくさん変化があったからこそ、自分の働き方も稼ぎ方も見直していきたいですね!

下書き保存

blogは思いついた時やどーしても世間に発信したいニュースのジャーナリズム
をする。大した意見ではないけど、1一般からの意見としての発信。

誰かが読んでくれたら何かは前に進むかもしれない。

私の本業である介護業界の事も

私だけの発言では弱すぎるんです。
Twitterであれ程のつぶやきがあるのに見て見ぬふりする国。


介護業界もそう。
勤務時間や状況の悪さ、職員のメンタルケア。解消されない問題だらけで人手不足になる一方です。

姥捨山』の話は酷いのか?

介護業界は表面を綺麗につくろう
ハリボテだ。
人間の寿命を触るからバチが当たったのか?

個人の尊厳はどこに行ったのか?

日本が考える尊厳とは
どうゆう事だ?


お年寄りは辛い毎日を送っている。
慣れないとこで暮らし
気を使いながら一日を過ごす。

ストレスから認知症は重度化していき介助しずらい人になっていく。

人間は体より『脳』=『心』に問題が起きる事が大ダメージで復活が難しい。

こんな思いを毎日blogに書いては下書き保存で溜まってゆく

今日は殴り書く事にした。

私たちの老後も今の状態ならば私は長生きはしたくない。


みんなで変えて行くにはどうしたらいいのだろう。お年寄りに人生の最後を辛いものにしてほしくない。


みんな姥捨山だと思っている。
帰りたいと言って亡くなる。
コロナで家族にも会えずに捨てられたと思ったまま亡くなる。

blogだけでなく、色んな気持ちが保存されていく。


f:id:na7aki26:20210326003256j:plain

おちょやん

『おちょやん』と『スカーレット』の共通点を探る 父の死がヒロインにもたらしたもの



f:id:na7aki26:20210321083735j:plain

日本の父親像

父親

皆さんは産まれてから関わる両親について考えたことは少なからずあると思いますが、母に思う感情と父に思う感情は大きさに差があるもの。

すべてがそうでは無いけれど、すごす時間の長さや、親密度合い、様々な状況が『親子』には起こる。


今回『父親
についてのおちょやん的コメントを見ていて


f:id:na7aki26:20210321084248j:plain

昔の日本の父親像が悲観的に見えた。


富裕層、貧困層でも違ってくる『父親』
自己実現を達成できている父親とゆうのは余裕から良い父親になれるのか?
とも思った。

けれど貧困父は『不器用』な人間。もしくは無責任、独裁的な人間であるような印象。

両者に言えるのは『育った環境』で人格が決まったかのような印象を受けました。

今でこそ『成り上がり』へのチャンスは自分で開拓できる!と行動を起こす人も沢山いますが、昔は家業を継いだり、自己決定に無頓着で、決められた道を行かなくてはならない風習もあった。

そこへ迷いのある人間が迷いのあるまま親になるため、全てが破綻していく。

未熟さが招く悲劇です。
今ほど福祉も充実してなく『大黒柱』としての役割、プレッシャーは現代の父親とはまた違った状況があったと思います。

未熟な物は自己肯定感が引くく逃げ腰。
現実逃避の為荒れた父親が出来上がる。

けれど、物語の『父親』はろくでもない奴なのに視聴者を感動させる…
何故なのか?

俳優の演技力…もありますが、
父親
そのものだから〜!


結局私たちは理想の父親像を持ってはいるが、『現実』の父親は
テルヲ
常治
の様に破天荒なところがあるものだと認めているのかも知れません。

破天荒な中にも人への人情、愛情があるそれが日本のオヤジ。

私も父親を思い出しました‪w
うちは完璧に『常治』でしたね‪w


うちの母もよく連れ添ってくれたのだと感謝しています( ̄^ ̄)ゞ


これからの時代にはそぐわない昔の父親達。


現代の父親たちは彼らをみてどんな感情が湧いたのでしょうか(・∪・)興味深いです。


おちょやんどう進んでいくのでしょうか(^・ェ・^)

自己開発

何のために大学へ?社会人15年目のわたしが大学生になる理由を紹介するよ。 - コトノハ


良いブログを読みました!

blogを読んでは自分に刺激のある文面や、書いた人の思考を参考に

自己啓発

を目指して日々、尊く生きることを目指しています!

時間とお金には限りがあると言われる事を知っていますか?


自分で意識しなくては湯水の如く綺麗に無くなります。
毎日、毎年、寝て起きて1日1日が過ぎて行くのですから、何もしなければゼロでしかない。

意識して毎日を過ごすことが自分のためなのです。

その為にはどうやって

自己啓発=自己開発

をして行くか?

これは好奇心を持つことだと思うんです。
ダメもとで気になることに挑戦する!

何もしないより良い٩( 'ω' )و

その事が自分の刺激になればまた新しい何かを思いつく!

その繰り返しで良いのだと思います。

一人一人毎日が来るのなら、楽しく過ごす人になりたいですよね?


仕事、生活、動いていかなくては行けないならば、ワクワクしながら動ける人になりたい。

慣れた仕事でも新たな発見があるかも知れません!



何がもったいないか?
自分で時間を作る練習をしない事。
なんでも練習。
人間は繰り返し作業する生き物なんです。


もったいない人生にしない事が自分のため!
今日も

ファイティン(ง °Θ°)ว