Web独学つぶやきna7aki26の日記

Web独学在宅ワークをめざして日々独学しております!

不登校

茂木健一郎氏、ユーチューバー・ゆたぼんの“中学校不登校宣言”を支持「学校行かなくちゃ…は時代遅れ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

時代の流れを感じるけれどまだまだ認められない
個性

社会に出れないようになるのではないか?
コミュニケーション障害が起こるのではないか?

心配事は沢山ありますが、『登校』する事でそれらの問題が無くなるのではなく、子供達が『心』が問題を克服しなくては、登校は無意味だし、状態を悪化させてしまう。


ではどうしたら良いのか?
一人一人の向き合い方がある為、ネットである情報を鵜呑みにするのも危険ですよね。

親子のコミュニケーションが取れているなら子供も気持ちを語って来るかもしれません、けれど、現代は親も多忙で親子間でも難しいコミュニケーション…

三者に相談するのも必要です。

親だからこの事は分かっている…だれもがそう思いたいですが、親の一方通行も有り得ます。その事が子のストレスになると2次障害へ繋がります。


長い目で様子を見ながら話し合える時は話す。しつこく問いたださない。

これが『守る距離』だと私は思います。

我が子だからこそ心配になり口うるさくなってしまうのは当たり前ですが、グッとこらえることも親には必要です。

動けるきっかけを一緒に探すことが子の為になり信頼へ繋がると思います。

『思春期』は考えもがく時期。

頑なに嫌な事があっても仕方ない。本人もなぜ嫌なのかなんてしっかり分かっていないかも知れません。
私たち親がいつも見守っている確信が欲しいのかもしれませんね。
成人になるステップとして、寄り添い見守りましょう。


と言い聞かせて私も見守りをしています。
色んな道を一緒に探せる親。
簡単な事ではありませんが、『我が子の為』
に私ももがきます。


f:id:na7aki26:20210411143440j:plain